社会福祉法人恵光会 きたはら|真岡市|特別養護老人ホーム|ショートステイ|デイサービス|在宅介護支援センター|ホームヘルプサービス

 

お知らせ

 
フォーム
 
ショートステイ再開のお知らせ
2022-08-09
8月2日、特養職員1名の新型コロナウイルス感染が判明し、ショートステイ受入を8月8日まで中止とさせていただいております。
特養入所者・職員の健康観察を8月8日まで続けてまいりましたが、新たな感染者は認められなかったため、8月11日よりショートステイの受入れを再開させていただきますことをお知らせいたします。
 
今後とも感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 
 
デイサービスの営業再開について
2022-08-04
 デイサービス職員の新型コロナウィルス陽性が判明したことを受け、県東健康福祉センターとの連携のもと、ご利用者・職員共に濃厚接触者もなく、本日デイサービスの全職員に対して抗原検査を実施し、全員陰性を確認しております。以上のことから、8月5日(金)より営業を再開いたします。
 デイサービス施設は消毒を実施しております。安心してご利用いただけるように今後も感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
謹白
 
ショートステイの運営再開について
2022-03-22
このたび、当施設で発生しました新型コロナウイルス感染症について、ご利用者ならびにご家族、関係事業所の皆様にご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
 
営業休止としておりましたショートステイについて、職員体制が整い再開の目途が立ちましたので、下記のとおり知らせ申し上げます。
 
サービス再開に当たっては、ご利用者に安心してご利用いただけるよう、感染対策の強化、再発防止に職員一同努力してまいります。
今後ともご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 
再開予定日:令和4年4月1日(金)
 
デイサービスと特別養護老人ホームの運営再開について
2022-03-04
このたび、当施設で発生しました新型コロナウイルス感染症について、ご利用者ならびにご家族、関係事業所の皆様にご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
 
デイサービスは2月28日より、特別養護老人ホームは本日より、通常運営を再開いたしましたことをお知らせ申し上げます。
行政機関や医療機関、関係事業所等数多くの方からご支援やご協力をいただき、本日を迎えることができました。感謝申し上げます。
 
サービス再開に当たっては、ご利用者に安心してご利用いただけるよう、感染対策の強化、再発防止に職員一同努力してまいります。
今後ともご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 
デイサービス営業休止に関するお知らせ
2022-01-29
この度は、新型コロナウイルス陽性者発生を受けて関係各所にご心配とご迷惑をおかけしております。
 
1月26日にデイサービス及びホームヘルプサービス営業再開のお知らせをいたした所ですが、併設特別養護老人ホームきたはらの人員状況により、デイサービスの営業を当面の間休止いたしたくお知らせ申し上げます。
(デイサービス再開の予定につきましては、再開の目途が立ち次第お知らせいたします)
 
関係事業所皆様方には度重なるご迷惑をおかけし申し訳ありません。
感染拡大防止に最大限の努力をしてまいりますので、引き続き宜しくご指導賜りますようお願い申し上げます。
 
 
◎デイサービス休止期間:令和4年1月31日(月)から当面の間
※ホームヘルプサービスは営業しております。
 
デイサービス・ホームヘルプ営業再開に関するお知らせ
2022-01-26
先日、当施設特養職員及び入所者から、新型コロナウイルス陽性者が確認されたとお知らせしたところですが、保健所からの指示に従い在宅系サービスについては、下記のとおり再開することとなり、今日現在再開いたしております。
再開に向けては、1月24日に在宅系サービス職員全員の抗原検査を実施し、結果陰性を確認しております。
 
関係事業所皆様方には大変ご迷惑をおかけしております。引き続き宜しくご指導賜りますようお願い申し上げます。
 
・デイサービスセンターきたはら再開日:1月26日(水)
 ※当面の間は縮小営業となります。
・ホームヘルプサービスきたはら再開日:1月25日(火)
・ショートステイきたはら   再開予定日:未定
 
新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
2022-01-22
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本日、当施設特養職員及び入所者が、新型コロナウイルス検査で陽性と判明しました。感染拡大防止の観点から、併設施設ショートステイ及びデイサービスの営業を休止させていただきます。再開時期につきましては、保健所からの指示に従い、追ってご連絡させていただきます。
関係事業所皆様方には大変ご迷惑をおかけすることとなりますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
 
面会方法が「オンライン」になります
2022-01-05
今般、新型コロナウイルス感染症による感染が真岡市内でも増加しています。このような状況を受け、今後の感染者の更なる増加を抑制するため、また入所者の安全を鑑み、当施設においての面会方法を、対面からオンラインへ切り替えます
 
それに伴い、以下についてご協力をお願いいたします。
①面会の際は事前にご連絡ください
②面会可能な時間は次のとおりです
 午前 10:00~11:30 午後 14:00~15:30
1回につき2名まで、時間は10分程度
④入館時は検温と問診票の記入をお願いします
⑤面会いただく方は、県内・県外を問いません
⑥小学生以下の来所はお控えください
 
※状況に応じて変更になることもありますのでご了承ください。
※感染状況によってはオンライン面会を制限することもあります。
 
 
対面での面会 再開について(11/15より)
2021-11-12
お知らせ(対面での面会の再開について11/15より)
 
 新型コロナウイルス感染症については、栃木県全域で警戒度レベル県版ステージ1「感染観察」に移行しました。それに伴い、11月15日から対面での面会を再開することとなりました。再開に伴い下記注意事項をご確認ください。
 
 ○小学生以下の方は入館をお控えください
 ○1回につき2名まで、時間は10分程度
 ○面会の際は事前にご連絡の上お越しください
 ○面会可能な時間帯は次のとおりです
  午前 10:00~11:30 午後 14:00~15:30
 ○面会時の飲食は禁止とさせていただきます
 ○入館時は検温と問診票の記入をお願いします
 
※状況に応じて変更になることもありますのでご了承ください。
※感染状況によっては再び制限することもあります(栃木県版ステージ2以上「感染注意」)
 引き続き感染対策に努めてまいりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
 
デイサービスとショートステイを利用される方へ
2021-10-15
 栃木県全域で「県版まん延防止等重点措置」が解除され、10月15日より「感染注意」に引き下げられましたが、引き続き基本的な感染防止対策をとっていただきますようお願いいたします。
今後は、感染状況を踏まえて施設の動向(対応)をお知らせいたしますので、ホームページやお便りをご確認ください。
 
<お願い>
 他県者との接触があった場合は、必ず事前に職員にお申し付けください。ワクチン未接種(2回完了していない)の方、利用中に基本的な感染防止対策が取れない方については利用を控えていただくこともありますのでご了承ください。
 
ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
 
特別養護老人ホームきたはら  施設長 柴俊郎
3
 
施設へのご案内
社会福祉法人恵光会
き た は ら
〒321-4352
栃木県真岡市若旅656
TEL:0285-83-6662
FAX:0285-83-8662
------------------------------
介護福祉事業
------------------------------
qrcode.png
http://www.keikoukai.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

00148265
<<社会福祉法人恵光会>> 〒321-4352 栃木県真岡市若旅656 TEL:0285-83-6662 FAX:0285-83-8662