社会福祉法人恵光会 きたはら|真岡市|特別養護老人ホーム|ショートステイ|デイサービス|在宅介護支援センター|ホームヘルプサービス

 
 

きたはらトピックス

きたはらトピックス
フォーム
 
救急車を呼ぶことに迷う時
2023-01-30
大寒が過ぎました。先日、雪の予報がありましたが、市内はチラチラ舞うくらいで済んで良かったです。雪景色は綺麗です。しかし、日常生活するには影響が大きく苦労しますね。
 
このところ、私(ケアマネ)担当のご利用者で入院する人が目立ちます。救急車を呼んだ方もいらっしゃいます。
タクシー代わりに使う事は迷惑になりますので慎まなくてはいけませんが、必要な場合は利用しましょう。
【119番する時の心構え】
・(火事ではなく)「救急です」 ・来て欲しい住所 ・状態(誰が 年齢 どうなっているのか)
・かけている人の名前と連絡先
【準備するもの】
・医療保険証 ・診察券 ・お薬手帳 ・お金  *持病やかかりつけ医も言えるように
【人手があれば】
・救急車や救急隊が入って来やすいように車や物の移動をする。 
・サイレンの音が聞こえたら、道路に出て救急隊に合図をする。
 
急な体調変化、大事故や大怪我は冷静に対応。
受診や救急で迷った時は、一人で考えないで家族や介護サービスの人達に相談してアドバイスを聞きましょう
高齢者は、はっきりした症状が出ない場合もありますし急変もし易いです。ぜひ昼間、軽症のうちに受診したいものです。
 明日まで待てない時、動かせない時は、119番
 躊躇する時は、救急電話相談(大人)♯7119(18時~22時)もあります。
手遅れにならないうちに、後悔することのないようにしましょう。       
 
 
施設へのご案内
社会福祉法人恵光会
き た は ら
〒321-4352
栃木県真岡市若旅656
TEL:0285-83-6662
FAX:0285-83-8662
------------------------------
介護福祉事業
------------------------------
qrcode.png
http://www.keikoukai.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

00147297
<<社会福祉法人恵光会>> 〒321-4352 栃木県真岡市若旅656 TEL:0285-83-6662 FAX:0285-83-8662